みなさんお疲れ様です。
今日カタガキカタログ課題が終わり、キャラクターたちが大集合しました。
個性豊かで、ひとつひとつのクオリティが高いです。
制作していて楽しかったし、いろんなキャラクターを見れたので良かったです。
そして放課後は明日のブランディングと雑誌課題の為ほぼみんなが遅くまで残り、モリモリ作業していました。
最近グラフィック全体がお疲れモードに感じます。
体調を崩している人も多いので、今週末は思い切ってたくさん寝ましょう。
グラフィックデザイン 木野下
連日
こんにちは。
グラフィック専攻二年 小林です。
ここ最近涼しい日が続いています。学校では寒暖差のせいか、体調を崩している人がちらほら…。
そろそろ7月に入ります。試験にむけて頑張りましょう!
先日、キャラクターデザインのプレゼンをしました。
テーマにそったキャラクターを考えるのはなかなか難しいことでしたが、全員、それぞれの個性を出した作品だと思います。
私自身、考えたキャラクターを実物で作り上げるのは過去にあまり無い事でしたが
楽しく作る事が出来ました。
私のカンチョウとパッチワー君は仲良しだと思います。
当日撮った写真は後日投稿させて頂きます。
グラフィック専攻二年 小林です。
ここ最近涼しい日が続いています。学校では寒暖差のせいか、体調を崩している人がちらほら…。
そろそろ7月に入ります。試験にむけて頑張りましょう!
先日、キャラクターデザインのプレゼンをしました。
テーマにそったキャラクターを考えるのはなかなか難しいことでしたが、全員、それぞれの個性を出した作品だと思います。
私自身、考えたキャラクターを実物で作り上げるのは過去にあまり無い事でしたが
楽しく作る事が出来ました。
私のカンチョウとパッチワー君は仲良しだと思います。
当日撮った写真は後日投稿させて頂きます。
2012年6月24日日曜日
2012年6月18日月曜日
★オリジナルフォント★
今日は、タイポグラフィ-の授業でオリジナルフォントのプレゼンを行いました。
皆、個性的なフォントを考えてきて、一人一人とても面白かったです。
授業でプレゼンがあると、いつも思うのですが、これだけ色々なアイデアを見れるというのは、学生ならではの事ですよね。
来週は、ブランディングと雑誌レイアウトの合同プレゼンがあります。
またどんな作品が出てくるのか楽しみです。
皆、個性的なフォントを考えてきて、一人一人とても面白かったです。
授業でプレゼンがあると、いつも思うのですが、これだけ色々なアイデアを見れるというのは、学生ならではの事ですよね。
来週は、ブランディングと雑誌レイアウトの合同プレゼンがあります。
またどんな作品が出てくるのか楽しみです。
2012年6月13日水曜日
2012球技大会
インテリアデザイン2年 安西雄亮です。
昨日の球技大会は、お疲れさまでした。
デザインカレッジ優勝目指していたのですが、果たせず3位の結果に終わりました。
今年の優勝は、去年と同じくスポーツカレッジ2年でした。
準優勝は、フットサルカレッジです。
パフォーマンスでは、デザイン1年と2年は「ダンス」をやりました。
1年と2年お互い本番までに一生懸命練習していました。
本番も全力で取り組み、とても素晴らしいダンスをしていました。
最後に、デザインカレッジも全力で試合に望んだのですがスポーツカレッジの壁が大きいと思いました。
最後まで、試合に楽しんでPLAY出来たので嬉しかったです。
来年は、今年の1年生が優勝する事を期待しています。
昨日はお疲れ様でした。
昨日の球技大会、お疲れ様でした。
バレーにパフォーマンスと盛りだくさんの一日でしたね。
バレーボールでは、準決勝でスポーツカレッジに負けてしまいましたがパフォーマンスではスポーツカレッジに勝ちましたね!!
でも、チャイルドケアーカレッジのインパクトが半端ではなかったですね。
バレーにパフォーマンスと盛りだくさんの一日でしたね。
バレーボールでは、準決勝でスポーツカレッジに負けてしまいましたがパフォーマンスではスポーツカレッジに勝ちましたね!!
でも、チャイルドケアーカレッジのインパクトが半端ではなかったですね。
2012年6月12日火曜日
The workshop on Sunday
グラフィックデザイン2年、ただいま高校3年の元田です。
先週の日曜日は楽しい楽しい、キタ先生のワークショップがありました。(在校生サポート付き)
今回のワークショップは「雑誌の表紙を作ってみよう!Let's try!」という課題で実際に撮影をして、
文字の書体を選んだり文字をどう配置するかなど、実際の雑誌を作るような方法で作成しました。
今回は時間が少なかったので、実際の雑誌を作る時のように時間をかけてじっくり。ということはできませんでしたが、
それでも、素敵な雑誌の表紙ができました。
そして思い出としてAO生はその出来上がった素敵な表紙を持ち帰れることができるんです。ヤッタネ!
ワークショップ風景
本格的な撮影中。